私はロシア人とお付き合いして2年になりますが、どうにもこうにも待ち合わせの時間にスムーズに合流できたためしがない。
※ちなみに4年目も変わらず。時間通りに来ることは奇跡。
個人個人で性格も違うので、一概に「日本人は~」とか「ロシア人は~」とはいいきれませんが、
です。
プーチン大統領は日ロ首脳会談でも2時間半の遅刻をしてるくらい有名な遅刻魔。
- 時間の感覚がずれているロシア人男性とデートするときは、戦略が必要
- 怒らないようにする方法
ロシア人は時間の概念がゆるっゆる
私のロシア人パートナーはデートの待ち合わせで
と伝えても、14時前はもちろん時間ちょうどに来たことはほとんどありません。
5分過ぎても来ない、10分過ぎても来ない。
連絡も特にない。
15分くらいは平気で遅れてきます。
電車が遅れたのかなと思いたいところですが、自宅から徒歩圏内の場所での待ち合わせでも平均15分は遅刻します。
と問いただすと、
『時計を見てなかった』
『別のことに気を取られていた』
『間に合うと思った』
のほか、
一番多いのは、
責めることばすら失うでしょ、そんなこと言われたら。
パートナー以外のロシア人として、
以前通っていたロシア語教室の先生はしょっちゅう遅刻していました。
20分の遅刻とかよくある(笑)
車が渋滞に巻き込まれるらしいんですが、
「ならもっと早く家を出ようよ~」
というのが日本人的感覚です。
ロシア人の「あと3分」は「10分後」ということもある
日本人はガチガチに時間に縛られているのは世界的にも有名なんですが、ロシア人は時間のことをあまり気にしない人が多い気がする。
個人が気にしないから交通機関の遅れが当たり前なのか、
交通機関の遅れが当たり前だから個人的にも気にならないのか、真偽のほどは不明ですが。
基本的に「なんとしても間に合わせよう!」という意識はあまりないみたい。
パートナーは出かけるときも、私が「○○分発の電車で行くよ!」と声をかけても、
と返事だけはするけど、急ぐ気配は皆無。
(本人的には急いでいるらしいが)
「まだ!?」
と急かすと、
こういうのを目の当たりにすると、彼がなぜいつも遅れるのかわかりますね。
あなたのロシア人彼氏は時間の逆算ができますか?
時間の引き算ができない人には、こちらが加算式で考えて、未来を予測して計画を立てるしかないのです。
時間にルーズなロシア人との待ち合わせ対処法
実際に私が行っているロシア人パートナーとの待ち合わせ時間に関する対処法を紹介します。
それがこちら。
- 10分前の集合時間を伝える
- 待つ前提でヒマつぶしを用意する
- ホトケの心で待つ
待ち合わせ対処法①10分前の集合時間を伝える
10分というのは目安です。
彼が15分遅れの常習犯なので、この時間設定。
私自身の性格が人を待たせたくないタイプなので、単純に5分はこちらが待ってもいいかなという計算。
この設定にしたおかげで、わけもわからずバカみたいに待たされることは減りました。
ロシア人のお相手とデートすることがあって、だんだんその人の遅刻時間がわかってきたら、それを逆算した待ち合わせ時間を伝えるといいですね。
待ち合わせ対処法②待つ前提でヒマつぶしする
もう「待つことを前提とする」と、ストレスが軽減します。
私の場合、激ハラヘリでランチの約束をしていてもかなり待たされることが多いので、待つこと前提でなにかつまんでおこうと考える。
「待ってるあいだ何しようかな」とポジティブに考えられるのが一番いい。
Twitterとか見てるとあっという間に時間は経つし、電子書籍の携帯は欠かせませんね。
待ち合わせ対処法③ただひたすら寛容に待つ
ホトケの心で待つ。これも大事。
私は根がせっかちなため、余計にイライラしてしまうところがあるので、これは治したい悪癖のひとつ。
「待たせちゃいけない」という焦りから、私自身が早い時間から待っているのも良くないですね。
自他ともに厳しすぎる私にとって、彼のようなマイペースな人は逆に尊敬の対象になります。
…というくらいポジティブになりましょう。
時間にゆるいロシア人の良いところ:こちらが遅れても怒らない
これぞロシアの国民性なのか、ありがたいことに私が遅刻してしまってもぜんぜん怒らない。
「遅れてごめん!!」
と謝っても、
まとめ:ロシア人と日本人は時間の概念が違うことを念頭に置こう
ロシア人のなかにも日本で働くビジネスマンだったら時間厳守ができる人もいるだろうし、日本人のなかにも時間にルーズな人はいると思います。
しかしおおむねのロシア人は時間を守らないことが多く、日本人は時間に厳しい人が多いのは確か。(多方面から話を聞くと)
国民性の違いを分かったうえで、
(わかっていてもイライラすることありますが)そういうのも含めて学べることは多いと思います。
ので、お相手と肩を並べて歩きたいなら、あなたの方が変わる努力をしてみましょう。
本記事がお役に立てればなによりです(^▽^)/
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://love-rus.net/iken-hakkiri-iu/]