新型コロナウイルスで日本中からマスクが姿を消しつつありますよね。
幸い私は医療従事者なのでまだマスクを毎日つけることができています。
同居人のロシア人パートナーは、日本で新型コロナウイルスが流行の兆しを見せ始めた今日になってようやくマスクを着用し始めました。
そして日々、新型コロナにおびえています…
何度か旅行していますが、マスク姿の人を見たことがない。
真冬ではマフラーに顔をうずめてる人は見たけど。
新型コロナウイルスが世界的に大流行するのは避けて通れなそうですが、それでもロシア人や欧州人はマスクをしないつもりでしょうか?
彼に聞いてみました。
目次
ロシア人がマスクをしない理由
ロシア人がマスクをしない理由は、「日本人がマスクをする理由」と比較したほうがわかりやすいです。
日本人がマスクをする理由:
- 風邪の予防のため
- 自分の風邪を人に移さないため
- 花粉予防のため
- ノーメイクを隠すため
で、ロシア人はというと、マスクの解釈が日本と全然違うことが判明。
ロシア人は市販のマスクの性能を信じていないから
ロシアでも薬局に行けばマスクは売っているようですが、そもそもの数が極めて少ないらしい。
パートナー
マスクで風邪が防げるとか、花粉が防げるとか誰も信じてないから
花粉症:ロシアではシラカバが原因物質(アレルゲン)として有名です。雪解け~春の訪れとともに花粉症は始まり,4月から5月上旬にピークを迎えますが,その年の気候などによってもかなりの変動がみられます。ポプラ(トーポリ)の季節(5月下旬から6月上旬)に症状を訴える人もいます。
彼のお母さんも花粉症ですが、マスクをしたことがないんだって。
まあ、確かにマスクしててもアレルギー症状出る人は出るし、病気になる人はなるもんだ。
あながち間違ってはいないですね。
あいにく私は花粉症ではないので、花粉症のひどい同僚(日本人)に「もしマスクをしなかったら?」と聞いてみたところ、
「マスクしないと悪化する。考えられない。」
とのこと。
あ、じゃあお母さんに日本製のマスクを送ってあげようかな!
顔を覆っていると不審者に思われるから
パートナー氏がマスクを送る必要がないという理由、それは、
「顔の半分以上を覆い隠すことで犯罪者もしくはやましいことをしている人と疑われるから」
でした!
たしかに日本でもコンビニ強盗はマスクしてるし、海外の犯罪びっくり映像(みたいの)でも犯人はたいていマスクをしていますね。
ただでさえ犯罪率が日本より何倍も高いロシア。
防犯意識も高まろうというもの。
なので、お母さんにマスクを送ったとして、外出時に身に着けることはないことでしょう…。
また、マスクをしているとひどい疫病患者に思われることもあるそうです。
基本的にマスクをしない生活が前提なので、それでもマスクをしているとなると「通常では太刀打ちできないほどの重病人」ととられてしまうことも。
なんにせよ、マスク=「異常者」なんですね…
風邪ひいたら仕事休むのがふつうだから
パートナー
風邪ひいてるのに仕事するなんて日本人だけだよ
体長が悪くても仕事が休めない、台風が直撃しても仕事を休めない、そんなブラック社会が日本企業の根底にはあります。
そりゃ昔よりは改善しているはずですが、世界から見れば「勤勉な日本人」はまだまだ健在。
いまだに企業の上層部ではかつての企業戦士たちが支配しているわけで、休みたくても休めない体制を作り上げているのはほんとうのことです。
私は医療機関で働いているので台風の時でも出勤しましたが、これは仕方ないと思っています。
医療従事者はある程度は仕方ない。
とはいえ、
新型コロナウイルスが日本に蔓延しつつあるのも、
原因のひとつに「体調が悪くても会社に行く」姿勢があるのかもしれませんね。
ロシアでは具合が悪ければ休むので、わざわざ「他人に移さないよう」マスクをして電車に乗るということがないとのこと。
なのでパートナー氏は、
ゲホゲホ咳をしながらもマスクをして電車通勤している人はまったく理解を超えた存在で、『信じられない』そうです。
ロシアでも医者はマスクをする
なんとなんと、ドクターはマスクをすることが判明!
といっても、なにを意外に感じているのやら…。
考えてみれば当たり前ではないか。
ロシア人はマスクの性能を信じていないわりに医療機関では使用しているということは、病院用のマスクと市販のマスクでは品質にかなりの差があるとも考えられますね。
ロシアのマスクってどこ産なの?日本のは国産や中国産だけど
そりゃそうだ。
(「ロシア産」であっても不信感がぬぐえないのは私だけだろうか)
ロシアに行ってもマスクはやめとこうか
いくつか理由を聞きだしましたが、一番の理由は「不審者に思われる」ことなんじゃないかなと思います。
また「ロシア的でない」ことから観光客とすぐにバレます。
日本がマスク大国であることはけっこう知られているらしくともすれば日本人の観光客とバレてどんな犯罪に遭うかわかりません。
私はロシア旅行した際、雨が降っても折り畳み傘を使いませんでした。
理由はマスクと同じ。
郷に入っては郷に従え
マスクをしないことで身を守れることもあるでしょう。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nanacey.work/2019/10/15/jinnseihatsu-russia-riyuu/]
追記
2020年2月現在、欧米では「マスクをしたアジア人=中国人=新型コロナウイルス」という構図が出来上がってしまっているようです。
しかし新型コロナが社会問題になりつつある今、ロシアを含め欧米でどのような対策が取られることでしょうか。
パンデミック(世界的流行)になってからじゃ遅いんだけどなぁ。
追記2
2021年現在、ロシアでもマスクはかなり普及しているようです。
しかし2021年2月、政治活動家のナワリヌイ氏が拘束されたことで起こったデモの様子を見る限り、マスク派と非マスク派が混在しているもよう。
コロナと政治情勢の悪化は日本の比ではありませんね…
穏便に済むことを願うばかりです。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://love-rus.net/russia-europe-asia/]