ロシアが好きだし、恋活・婚活の相手にロシア人男性とお付き合いしてみたいな
でもロシア人ってどこで出会えるの?( ;∀;)
ロシア語しゃべれなくても会えるものなの!?
そんな悩みを一発解決します!
私はロシア大好き人間のヤナと申します。
ロシアが好きすぎて交流を広げていたらロシア人彼氏ができて、同棲して4年目。
ロシア人と出会うために私がやってきたことや調べたことをここで一挙に取り上げます!
ロシア語は話せなくても問題ありませんし、日本在住のロシア人はだいたい日本語が上手なのでコミュニケーションの不安はないでしょう。
一番のオススメはマッチングアプリですが、気が合えば結婚も視野に入れることができます。
一方で、ロシア本国にも
- 日本が好きで
- 日本に住みたいロシア人
はいるものです。
日本在住のロシア人は倍率が高そう…と感じたら、ぜひ本国の方にも目を向けてみてください。
義務教育レベルの英語力(もしくはそれ以上)があれば、もっともっとロシア人と知り合えます!!
- おすすめマッチングアプリ【3】
- ロシア版Facebook【1】
- ペンパルサイト【1】
- 交流イベント【4】
- 言語カフェ【1】
- 言語バー【1】
- 交流協会【1】
本記事はけっこう長文ですので、時間がない方、サクッと知りたい方は目次の赤字◎印だけで見てくださいね!
▶関連記事:ロシア人男性と恋活・婚活したい人におすすめできる/できないマッチングアプリ
【国際恋活・婚活】ロシア人男子に会うためのおすすめマッチングアプリ
今日において、恋活/婚活にマッチングアプリを使うのはかなり一般的になってきています。
日本だけでなく、アメリカを筆頭にヨーロッパでもアプリ恋活・婚活は「みんなやってる」らしいですよ。
私が調査した6つのマッチングサービスのうち、おすすめの4つとおすすめできない2つを紹介します。
▶▶ロシア人と恋活・婚活がしたい人のためのおすすめできる/できないマッチングアプリ
ちなみにおすすめできるマッチングアプリは以下の3つ。
記事が長くなってしまったのでこちらにまとめます。

ロシア人も多く利用するSNS
〇 interpals(インターパルズ):ウェブ版のみのペンパルサイト

interpalsは友だち作りや言語交換をメインとしたペンパル(文通)サイト。
出会い系サービスではありません。
登録は無料で、
サイトです。
※サイト言語は英語のみ。アプリはなし。

上のような検索欄で⇩
【Looking for(探している人)】
- Postal pen pals(文通のみの相手探し)
- Language practice(言語学習できる人探し)
- Friends(友達探し)
- Meeting in person(直接会える人探し)
- Flirting and romance(恋愛とかちょっと気になる人探し)
ぜんぶのチェックをつけたままでもいいし、赤字に絞って検索をかけると相手の意図がわかりやすくなります。
相手の話せる言語に「Japanese」を付け加えておくと、
- 日本語学習しているロシア人や
- 日本人と友だちになりたいロシア人や
- 日本に興味があるロシア人など
とネット上で出会えます。
ちょっと調べてみたら、
日本在住のロシア人は20人ほど在籍。
- ロシア在住で日本語学習
- 25歳~40歳男性
は500人超ヒット(!)
- ロシア在住で日本語学習
- 25歳~40歳男性
- キーワードに:love japan
を付け加えたら12人ほどのガチ日本好きロシア人男子がヒットしました。
いるところにはいるのです。(笑)
私はいままでペンパルとして、ロシア人3人、ウクライナ人1人と連絡を取り合っていたことがあります。
- 検索条件を変えていろんなロシア人とつながってみよう
- 中学レベルの英語力は必要
〇 VK(フコンタクチェ):ロシア版Facebook

VK(フコンタクチェ)はロシア版のFacebook。
アプリ言語は英語がベースなので「英語なんて見ただけで吐き気がする!」という人は向きません(-_-;)
が、多少の英語の壁を乗り越えるとそこは広大なロシアンワールドが広がっています。
VKはロシア版Facebookと言われていて、ロシアではFacebookよりVKの方が主流らしいですね。
おもしろいのはコミュニティ(グループ)を
- love japan
- Japanese
- anime
- 日本語(←日本語で)
などのキーワードで検索してみると、日本好きのロシア人と必ず会えるということ。
しかもけっこういる。

彼らがモスクワ在住か、ウラジオストク在住か、はたまた日本在住かはひとりひとり見ないとわかりません。
少なくとも日本が好きなロシア人とSNS上で知り合えるということは、長い目で見れば恋愛関係やその先の結婚の可能性が広がっているということになります。
日本好きなロシア人は
はずなので、チャンスが合えば直接会うことも可能。
最近の若いロシア人は英語力も高いので、あとはこちらが英語の努力をすればコミュニケーションはとれます。
日本語を勉強しているロシア人男子を見つけられるといいかもしれませんね。
▶▶VK
ロシア関連の交流会やパーティーで会う

〇 meetup(ミートアップ)

meetupは「共通の趣味を持つ人が集まれるイベント」を取りまとめているサイトです。
もちろん登録は無料。
アヤシイ出会い系サイトではありません。
イベントごとに参加費はかかりますが、500円程度~なので特に心配はいりません。
(参加費は現地で主催者に直接払います)

コロナ禍もあってさらにロシア語関係のイベントは開催が不定期になっているようですが、とりあえず登録しておくことをおすすめします。
日本人参加者の割合が多い印象。
日本人であってもロシア好きな横のつながりは、あなたに新しい情報をもたらしてくれることもあるので、間口はどんどん広げておきましょう!
- 純粋にロシア関連のイベントを楽しむ
- ロシア人やロシア好きな日本人の知り合いを増やす
◎ FRON

FRONは国際交流のイベントを開催するメディアです。
公式サイトをみるとわかりますが、国際恋愛だけではなく、文化交流や語学イベント、旅行やグルメ情報など多岐にわたるコンテンツを展開。
登録自体は無料。
あとはイベントごとに参加費がかかる程度なのでお財布的にも◎。
定期的に開催される「ロシアンナイト(ロシア語交流会)」は参加費1000円ほどでたくさんのロシア人と出会えます!
(先ほど挙げたmeetupと共同開催しているもよう)

私はいまのパートナーとこのロシア語交流会で出会いました
関東在住のロシア人がそれなりに集まるので、まさに「ロシアンナイト」って感じ。
パートナーに聞いたところ、意外な答えもあったのでここに記しておきます。



日本人と会いたいロシア人もいるけど、ロシア人に会いたいロシア人も来るから
というわけなので、
ロシア人同士が固まりやすかったり話しかけてもそっけなかったりすることがあっても、あまり目くじら立てないようにしましょう。
- パーティーほどの派手さもなく気軽にロシア人に出会えたり、ロシア好きな日本人と友だちになれたりする
- 友だち→恋人→結婚という自然の流れで発展する可能性大
▶▶FRON
△ Gaitomo


「友だち作り」や「シングル限定」といった、目的別にインターナショナルパーティーを開催。
残念ながらロシア限定のイベントはありません。
しかし間接的にロシアとつながりがある外国人がいる可能性もあるので、参加しておいて損はないと思います。
私はどうあがいても華やかなパーティーとか苦手だったので、こういうところには参加しませんでしたが…
そこまで抵抗ないよという人はぜひ行かれてみてください。
▶▶Gaitomo
△ Tokyo info party


こちらもロシア限定でのパーティーはありませんでした。
国際交流でいろんな国籍の外国人と知り合えば、意外とロシアとつながりのある人がいたりします。
たとえば参加している外国人にロシア人(旧ソ連諸国)がいる可能性もあるし、ネイティブじゃなくてもロシア語話せる外国人もけっこういるんですよね。
- 参加してとにかく外国人の知り合いを増やす
- そこからロシア関連の出会いを探す
ロシア語の語学カフェで会う


◎ ミッキーハウス


【ロシア語カフェ】
毎週日曜・月曜・木曜 17:00〜21:00
一般 2000円
学生 1600円
リアルでロシア語カフェというのは極めて少ない、というか私はここしか知らない。
メインは英会話喫茶なんですが、曜日限定でロシア語喫茶もやっています。
制限時間なし、コーヒー・紅茶は飲み放題。
ネイティブロシアンやロシア語を勉強している人、ロシアが好きな人たちとつながれます。
▶▶ミッキーハウス
△ Bar and Language Lounge SPEAK EASY


写真にはロシアの「ロ」の字もなく、実際にいまはロシア語のイベントも開催されていないようです。
(ロシア語ネイティブが不在のためと思われる)
ただ、以前は毎週木曜が「Russian night」でした。
私は超ビビりながら何回か参加したことがあります。
「ロシア語を教えようか?」という早稲田の留学生とマンツーマンのロシア語レッスンを受けたり、Facebookでロシアつながりの知り合いを増やしたりしました。
- ロシア語のネイティブが働きだしたらまたロシアンナイトが始まるはず
- ときどき公式サイトをチェックしてみよう
▶▶Bar and Language Lounge SPEAK EASY
日本とロシアの交流協会に参加する


◎ 日ロ交流協会
入会金 1000円
年会費 1万円
日本とロシアをつなぐイベントをたくさん行っている協会で、私も以前は会員でした。
月あたりの会費はランチ一回分程度なので、非常に安いです。
活動内容は
- ロシア語教室の開催
- アウトドアイベント
- 主に極東ロシアへの語学留学
- 文化交流
など。
以下は公式サイトより出典の、2019年のアウトドア活動一覧です。
初心者から上級者までのクラス分けされたロシア語教室も行っていて、月額5500円と大手ロシア語スクールとは比較にならないほどの安さを誇っています。



私はロシア語教室や不定期開催のロシア語レッスンなどに参加していました
ロシア人も多く参加するアウトドアイベントにはぜひ参加してみてください。
(私は仕事の都合でいつも行けませんでした…)
- 恋人探しと言うよりはロシアとの文化交流でロシア愛を深めるイメージ
- ロシアイベントに参加し、仲良くなったロシア人から知り合いを増やしていく
▶▶日ロ交流協会
まとめ
↑↑↑クリックで見出しに飛びます
メジャーな国の出身者に比べるとかなり少ないですが、ロシア人もいるところにはいます(笑)
「ロシア人と出会いたい」なんてなんか邪道かな?
国籍を限定するってイヤラシイかな?
なんてちょっとモヤモヤすることもあるかもしれませんが、
そんなの気にしなくてOK
です。
「好きなタイプは?」と聞かれて、
語学が堪能な人が好きとか、
スポーツマンタイプが好きとか、
背の高い人が好きとか。
答えるのと同じレベルですから。
国際恋愛ってなかなか難しいこともあるので、うまくいくかどうかはお付き合いしてみないとわかりません。
私はいまのパートナーと付き合うきっかけこそ「彼がロシア人だったから」ですが、4年も関係が続いているのは国籍がどうのではなく相性が合っているからです。
そしてお付き合いするにはまず
出会わないことには始まらない
のです。
気づかなかっただけでチャンスはごろごろ転がっています。
ロシア出身の方と恋活・婚活したいのであれば、今回紹介した方法のいくつかをぜひ試してみてください。

